何かを捨てないと何かは入ってこない

こんにちは

友達と飲み会して、宅飲みして楽しかった、、、

 

僕は、あったほとんどすべての人から真面目だねって言われます。

自覚あります。真面目すぎて、悩むし、自己嫌悪に陥ることもあります。

しかし、根底にある考え(陰陽論、今までの経験から得たこと等)のおかげで、少なからず前に進めています。

 

以下、wiki引用の陰陽論

 

陰陽互根陰があれば陽があり、陽があれば陰があるように、互いが存在することで己が成り立つ考え方。陰陽制約提携律とも言い、陰陽が互いにバランスをとるよう作用する。陰虚すれば陽虚し、陽虚すれば陰虚する。陰実すれば陽実し、陽実すれば陰実する。陰陽消長拮抗律とも言い、リズム変化である。陰陽の量的な変化である。陰虚すれば陽実し、陽虚すれば陰実する。陰実すれば陽虚し、陽実すれば陰虚する。陰陽転化循環律とも言い、陰陽の質的な変化である。陰極まれば、無極を経て陽に転化し、陽極まれば、無極を経て陰に転化する。陰陽可分交錯律とも言い、陰陽それぞれの中に様々な段階の陰陽がある。陰中の陽、陰中の陰、陽中の陰、陽中の陽。

 

あっ。

これ日記用につけていたのに、アクセス解析とかで、見てくれている人がいると思うと嬉しくなり、意識し始めました笑笑

まあ気楽にぱーっと書いてるだけなので、論理崩壊にはご容赦を。

 

で、昨日思ったのは、真面目だけってつまらんなって思いました。自分がですよ。自分が。

なんかやっぱり楽しい、嬉しいって大事だなって。

何をするにもこれがないとやらされてる感になってしまう。

 

だから理念、ビジョンが必要なのは、やりたくないこともできるようにだなって。で、その理念、ビジョンは、社会意義とかではなく、楽しい、嬉しい等の感情が先行して作られるといいなって。それが結果として社会意義のあるものだったりするんだろうなって。やりきるためには楽しいが必要ですね。

 

タイトルと全く違うことを書いて、3分がすぎました。

次回に持ち越し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ最近で一番大事だなって思ったこと書きます

こんばんは

昨日は友達と飲み会でした

濃い話ししました

しかし、どこかベールを被っている自分がいました

 

これがビジネスがらみだともっとだなって思いました

 

少しだけサラリーマンの接待の気分を味わった気持ちです

 

どこまで自分をさらけだすのか、曝け出さない方がいい場合もあるのかなと思うので、悩みました。

 

どこまで話すかを決めておく、またその話題にならないように流れを作ることが必要だなと。

 

かんり悲観主義かもしれませんが、

 

究極的に、助けてくれるのは両親なのかなって思います。

 

所詮友達は他人。

 

昨日は、正直に意見をぶつけあえる友達でしたが、なんでも正直過ぎてもよくないなと思いました

 

ルールがあってこそ、楽しさがうまれるのかなと。

 

相手に対する最低限の敬意は必要だなと

 

いくらその人のためだと思って話してあげても、その人が言って欲しいことを全く言わないでいたら、うざいですよね。

 

色々考えさせられました

 

 

 

 

拒否反応のでるものこそ勉強すべき

こんばんは

最近、海外の超優秀な留学生とディスカッションすることが何度かあり、色々考えさせられました。そこで、思ったことを書いていこうと思います。

 

自分の専攻は、経営、経済。たいして向こうは歴史、言語。4ヶ国語話せるとか。まあ最低限英語やらんと終わってるよね。がんばろ。

 

テーマが「戦争がなくならない理由」

 

正解がない問題だから白熱した。

歴史上、戦争っぽいことは連続して怒っているわけで、その時代の天才たちでも解けないのだからこりゃまいった。

 

なんなら考えたこともなかったし、妥協点決めて生きている自分がいることに気づいた。

 

そこで、思ったのが、嫌だな、関係ないなと思う分野の勉強は意識的にすべきであるということ。

 

だって、絶対無意識にやらないから。

 

専攻だったら、やるやん。好きだし。

 

でもこれだと、視野が狭くなってしまうし、視点変えてものごとを考えられなくなる。立体的な議論ができなる。

 

会社に入ったら、なおさらこの傾向は強くなるだろう。飲み会は会社の人たち。同じ部署。でも、違う分野の人と接する機会は大学に比べて激減する。

 

だから、意識的に学ぶ仕組みを作ることに時間割いた方がいい。

 

そんなこと思った日でした。

男女の違い

こんばんは。

今日は妹がvivinightみたいなのいってるらしく、写真と動画が大量に送られてきました。まあそこで思ったことを。

 

女性のモデルが歩いてくるのを多くの女性は、見にいく。

しかし、男性のモデルが歩いてくるのを男性は見ようと思うだろうか。

 

思わないのではないかと思った。

現に、そういう大々的なイベントは聞いたことない。

まあ自分だけかもしれないけど、、、

 

女性は協調性、男性は競争。

 

この性質みたいなのが関係しているのかなと思いました。

横の分解をできると、人を納得させれる

こんにちは

今日は、何軒かアポがあり、そこで思ったことを。

 

なんか話が聞き苦しい人っていますよね?

 

逆に、たしかになってなる話をできる人もいますよね?

 

両者の違いってなんだと思いますか?

 

いろんな要素があると思いますが、大きい要素として、主観と客観が言えることだと思います。

 

自分の意見しか言わない、論理性すらないのに、

自分の意見が正しいみたいな、

 

しかし後者は、こういう意見もあるけど、こうこうこういう理由で、こうだと思うみたいな話し方

 

俯瞰できてるとも言えるかな

 

客観性ってロジカルシンキングでいう横の分解だと思います。

 

例えば、交通手段でたいていの人は、電車を使いますよね。

 

なんで?

 

早いから

安いから

 

うん、みんな縦の分解はある程度できる

 

しかし、徒歩、車、タクシー、自転車などまず横の分解には弱い

 

電車に決まってるっしょ

だって、早いし、安いやん

 

徒歩、車とかもあるけど、やはり電車は〜理由でいいよね

 

後者の方が納得できる

 

この概念わかってると、人と話すとき楽しいですよ

全ての成功の鍵はGritだった

こんばんは

今日は、Ted見てて、これはたしかになと思ったものについて。

 

GRITとは、やり抜く力のことです。

 

研究によると、IQや両親の経済力に関わらず、やり抜く力があるかどうかで学業成績をはじめ、社会的な実績を残せるかが決まるらしいです。

 

で、面白いのが、GRITのみにつけ方は、科学的に判明していないということです。

 

しかしスピーカーは、今わかっている最有力な方法は、growth mindsetだといいます。

 

簡単にいうと、失敗しても大丈夫、永遠ではないからと思える力を養うことです。

 

要は、失敗しても立ち上がるってことですね。

 

だから、失敗を恐れるな、部活最後までやりなさいとか言われてんのかね、

 

まあ表面理解でこれらの言動をしている人多そうだけど、

 

まあこれを知って思ったのは、色々手を出しすぎず、一つを大成してから、ポートフォリオ組むってのは大事だなと。

 

頭では理解していても、色々やりたくなってしまう、、、

 

まあそんな感じで

環境整備が全て

こんばんは

今日は、環境整備について。

 

やろうと思っていたことができない、継続できない、

 

手っ取り早い解決策は、環境を整備すること。

 

例えば、友達を巻き込んで、7時から朝活するとか。

 

これならば、行かなきゃだから、起きますよね。

 

そして続きますよね。

 

すごい人ほど、徹底的に環境整備しています。

 

極力周りからのノイズを消す。

 

勉強するときに、机に携帯を出さない。

 

作業するときに、複数のタブ開かない、通知切る。

 

こういうところから始めてみては?